- Home
- ライター 美穂 miho
投稿者プロフィール
ライター 美穂 mihoフリーライター&中医薬膳師
ライター 美穂 miho一覧
-
クセになる!きのこ尽くしの薬膳火鍋。「小背簍(しょうべいろう)」(大阪・西中島南方)
寒い冬は、温かい鍋に限りますよね。 そこで、きのこ満載の薬膳火鍋を食べて、ポカポカになってきました。 きのこは「補気」なので、気も補充できて良かったです。 味わった薬膳火鍋は、秘伝の「きのこスープ」に、きのこが… -
- 2017/1/11
- 薬膳ニュース
ホテル椿山荘東京で「冬の薬膳ランチコース」が登場! 2月10日(金)まで
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)では、「冬の薬膳ランチコース」の提供を1月4日(水)からスタートしたようです。 「メニューには、創製から400余年の歴史を持つ養命酒製造株式会社の知見を生かした和漢食物や健康食材を取り入… -
- 2016/12/30
- 薬膳ニュース
東京初!薬膳スープ専門店「Soup+(スーププラス)」が表参道に11月3日オープン。
東京・表参道に、薬膳スープ専門店が11月3日オープン 「『薬膳』を身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取りいれることはできないか」との考えから生まれたテイクアウト専門の薬膳スープ専門店「Soup+(スーププラス)」… -
野菜たっぷり、ルウもたっぷり、薬膳カレー♪「天然食堂かふぅ」(大阪・北堀江)
「美容と健康は食事から…」をテーマに、玄米と野菜中心の料理を提供されている「天然食堂かふぅ」さん。旬の食材に、漢方と東洋医学の知恵を組み合わせた、オリジナルの薬膳料理を楽しめます。ちなみに、「かふぅ」とは、沖縄の言葉で、… -
- 2016/9/1
- 薬膳ニュース
コンラッド東京にて、薬膳の考えをベースにした「チャイナブルー・アフタヌーンティー」が週末限定で登場♪
東京・港区にある「コンラッド東京」の中国料理レストラン「チャイナブルー」にて、今年7月16日(土)より週末限定の「チャイナブルー・アフタヌーンティー」がお目見えしたようです。 薬膳の考えをベースにしたメニューは、料… -
- 2016/1/29
- 薬膳食材
香ばしくって、クセになる「しあわせナッツ」♪素焼きアーモンド/タマチャンショップ
美味しい素焼きアーモンドを求め、お店を開拓してみました。 アーモンドは、私のおやつに、欠かせない食品です♪ 老化防止作用のあるビタミンEが豊富だし、お肌に潤いを与えてくれます。 (このページの最後に、効能をまと… -
- 2016/1/17
- 薬膳ニュース
雑誌「オレンジページ」2/2号で、薬膳鍋の特集を発見!
2016年1月16日発売の雑誌「オレンジページ」2/2号で、 寒い冬にピッタリの薬膳鍋特集を見つけました。 ★特集名★ おなじみ素材ですぐできる 「薬膳鍋」で、からだリセット。 ★内容★ 豆乳みそ鍋… -
- 2016/1/3
- 薬膳レシピ
アンチエイジングにも嬉しい、クコの実ジャムを、朝バゲットに♪
視力回復や目の保護にいいと言われているクコの実。 肝や腎の機能を高め、老化を遅らせるとも言われ、アンチエイジングにも嬉しい食材です。 ミネラルのほか、ビタミンAも豊富に含むので、肌荒れにも効果が期待できます。 … -
- 2016/1/3
- 薬膳食材
ナッツやドライフルーツ、豆類などが驚きの品揃え!しかもリーズナブル!!/食べもんぢから。
ナッツやドライフルーツ、豆類、穀類、乾物まで、驚きの品揃え!しかもリーズナブル!! 食べもんぢから。 私がクコの実やナッツ類を買うとき、おそらく一番利用しているショップがコチラ。 生クルミから、素焼きアーモンド… -
- 2016/1/3
- 薬膳食材
薬膳食材が15種以上! 四川花椒や中国黒酢も揃う店♪/日本橋 古樹軒
薬膳食材が15種以上! 四川花椒や中国黒酢も揃う店♪ 日本橋 古樹軒 中華食材の専門店で、薬膳の食材は15種以上の品揃え!なつめは大粒でツヤも良く、なかなかの肉厚っぷりです。その他にも、クコの実、蓮の実、陳皮、緑豆、…