- Home
- 薬膳食べ歩き
カテゴリー:薬膳食べ歩き
-
クセになる!きのこ尽くしの薬膳火鍋。「小背簍(しょうべいろう)」(大阪・西中島南方)
寒い冬は、温かい鍋に限りますよね。 そこで、きのこ満載の薬膳火鍋を食べて、ポカポカになってきました。 きのこは「補気」なので、気も補充できて良かったです。 味わった薬膳火鍋は、秘伝の「きのこスープ」に、きのこが… -
野菜たっぷり、ルウもたっぷり、薬膳カレー♪「天然食堂かふぅ」(大阪・北堀江)
「美容と健康は食事から…」をテーマに、玄米と野菜中心の料理を提供されている「天然食堂かふぅ」さん。旬の食材に、漢方と東洋医学の知恵を組み合わせた、オリジナルの薬膳料理を楽しめます。ちなみに、「かふぅ」とは、沖縄の言葉で、… -
約60種揃う多彩な中国茶と、季節の薬膳飲茶でのんびり「中国茶房 喫茶去」(滋賀・大津)
のどかな瀬田川の風景を眺めながら、中国茶でほっとひと息。そんなスローな時間が心地いい中国茶房がこちら。 ※この記事は、2012年10月時点の情報です。 中国茶房 喫茶去(滋賀・大津市) 約60種の中国茶のほか、… -
薬膳粥と「眼診」が人気の、高級中国茶専門カフェ「神戸岩茶荘」(神戸・三宮)
中国茶のなかでも「岩茶」と言われる最高級烏龍茶の専門店。陰陽五行によって五色に分類されたお茶の中から、体調にあわせてお茶を選んで楽しめます。 ※この記事は、2012年9月時点の情報です。 神戸岩茶荘 (神戸・三宮… -
美と健康をテーマにした、中国・蘇州のおばんざい薬膳が魅力「漢食膳 茉莉花(ジャスミン)」(京都・宇治)
蘇州出身の漢方医・程先生が作る、カラダに優しい、野菜中心の薬膳料理が女性に大人気。秋なら肺機能を高める料理、冬なら腎機能を高める料理、といった具合に、季節の養生を考えたランチが約4種揃います。 ※この記事は、201… -
日替わりの薬膳スープがお楽しみ♪「薬膳カフェ&BAR 五色 -GOSHIKI-」(大阪・本町)
ランチどきになると、OLやマダムたちで賑わう薬膳カフェ。無農薬野菜や無農薬栽培米など、カラダに優しい食材と漢方食材を使った家庭的な薬膳料理が人気です。 ※この記事は、2012年9月時点の情報です。 薬膳カフェ&B…