東京初!薬膳スープ専門店「Soup+(スーププラス)」が表参道に11月3日オープン。

東京・表参道に、薬膳スープ専門店が11月3日オープン

「『薬膳』を身近に・手軽に、毎日の食事の中に美味しく取りいれることはできないか」との考えから生まれたテイクアウト専門の薬膳スープ専門店「Soup+(スーププラス)」。

無添加・天然素材にこだわり、料理のプロと漢方のプロのコラボによって生み出された薬膳スープは、季節の養生はもちろん、気になる美容のケアもできるのが嬉しいポイント。

まずはベースとなるスープを選び、好きな具材をトッピング。仕上げに、漢方の専門家が独自にブレンドしたパウダー(生薬)を選ぶというスタイル。その日の体調や、ケアしたい美容目的に合わせチョイスできるのがいいですね。

自分好みに選んで、マイ薬膳スープの完成!

スープもトッピングも、パウダー(生薬)も種類豊富だから、組み合わ次第で味わいが広がります。

●ベースとなるスープは7種
「根菜とハーブたっぷり トマトのミネストローネ」や「豆腐と卵・黒図仕立ての酸辣湯(サンラータン)」など。7種のうち2種は季節のスープ

●トッピングの具材も7種
スーパーハーブの「パクチー」と「しゃきしゃきクレソン」、低カロリー高タンパクの「しっとり鶏胸肉ハム」と「ボイル海老」、健康野菜をたっぷり入れた「本日の肉団子」、ミネラル豊富な「十六穀米」や海外セレブにも人気の「キヌア」が選べる。

●パウダー(生薬)は5種
青は「よもぎ・羅布麻(らふま)」、赤は「紅花・山査子」、黄は「陳皮・生姜」、白は「桔梗(ききょう))、山薬(さんやく)」、黒は「胡麻仁(ごまにん)・けん実(じつ)」。
五行説の五色(青・赤・黄・白・黒)の色分けになっているのがわかりやすいですね。

【料金】
スタンダードセットが1000円
(レギュラーサイズのスープ+トッピング2種+パウダー3杯に、本日のフレーバー漢方茶がセット)

【空間】
基本はテイクアウト専門だけど、イートイン席が店内に3席、店外カウンターに立席で2席あるので、サクッと味わいたい人にもOK。

店の公式HPには食材やパウダー(生薬)の詳しい説明が載っているので、見ているだけでも楽しいですよ。
いずれ、関西にも上陸してほしいですね♪

「Soup+(スーププラス)」
東京都渋谷区神宮前4丁目7-3神宮前HMビル 1F
03−6438−9846
11:30~15:30 / 16:30~18:30 ※スープがなくなり次第閉店
不定休

[銀座線・千代田線・半蔵門線] 表参道駅A2出口より徒歩3分
[副都心線] 明治神宮前(原宿)駅より徒歩10分
[山手線] 原宿駅より徒歩13分
http://soup-plus.tokyo/http://soup-plus.tokyo/

スポンサーリンク

ライター 美穂 mihoフリーライター&中医薬膳師

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

サイトマップ

サイトマップはコチラ

メール

info(アットマーク)yakuzen-beauty.com
ページ上部へ戻る